日本映画の黄金期を代表する大女優・若尾文子さんの映画祭の開催と、写真集が発売されます。
ここでは若尾文子さんについてご紹介します。
若尾文子ってだれ?
今の若い方は若尾文子さんを知らない方が多いかもしれません。
86歳の今でも綺麗な方ですが、若いころは超絶美人でした。
引用:男はつらいよ
若尾文子基本情報
| 名前 | 若尾 文子(わかお あやこ) |
|---|---|
| 本名 | 黒川 文子 |
| 年齢 | 86歳 |
| 生年月日 | 1933年11月8日 |
| 夫 | 故・黒川紀章 |
| 主な出演 | 映画 |
| 男はつらいよ 純情篇 | |
| 春の雪 | |
| 座頭市と用心棒 | |
| テレビドラマ | |
| 武田信玄 | |
| 徳川慶喜 | |
| 武蔵 |
私が若尾文子さんを知ったのは「男はつらいよ 純情篇」です。
寅さんシリーズでは、美人マドンナが毎回登場しますが、若尾文子さんはその中でもとびきりのマドンナだと思います。
綺麗だけでなく、上品が非常に感じる女優さんです。
若尾文子さん映画祭について
2020年2月28日から角川シネマ有楽町ほか全国で若尾文子さんの代表作が上映されます。
上映される映画をご紹介します。
| 作品名 |
|---|
| 刺青 |
| 赤線地帯 |
| 女は二度生まれる |
| 浮草 |
| 越前竹人形 |
| 青空娘 |
| 赤い天使 |
| お嬢さん |
| 夫が見た |
| 雁の寺 |
| 最高殊勲夫人 |
| しとやかな獣 |
| 清作の妻 |
| 妻は告白する |
| 女系家族 |
| 華岡青洲の妻 |
| 卍 |
| からっ風野郎 |
| 雁の寺 |
| 祇園噺子 |
| 好色一代男 |
| 婚期 |
| その夜は忘れない |
| 新源氏物語 |
| 爛 |
| 妻二人 |
| 初春狸御殿 |
| 瘋癲老人日記 |
| ぼんち |
| 明日は日曜日 |
| 安珍と清姫 |
| 女めくら物語 |
| 花実のない森 |
| 銀座っ子物語 |
| 新婚日記 嬉しい朝 |
| 新婚七つの楽しみ |
| 新婚日記 恥しい夢 |
| 珠はくだけず |
| 東京おにぎり娘 |
| 慕情の河 |
| 実は熟したり |
おすすめは初めの5作品。
特に「刺青」若尾文子さんの悪の魅力が見どころで傑作です。
若尾文子さん写真集について
2020年2月28日「写真集 若尾文子」が発売されました。
| タイトル | 写真集 若尾文子 |
|---|---|
| 発売日 | 2020年2月28日 |
| 価格 | 3850円(税込) |
若尾文子さんの若いころは?
出典:シネフィル
出典:YouTube
上品できれいだと思います。
これだけの女優はなかなかいないのではないでしょうか?
ちなみに、キネマ旬報の「20世紀の映画スター・女優編」では8位に輝いています。
若尾文子さんの夫は有名建築家
若尾文子さんの夫は、故・黒川紀章さんです。
黒川さんは、建築界のノーベル賞と言われるフランス建築アカデミーのゴールドメダルを受賞しています。
若尾文子さんはがんで黒川さんと死別してしまいますが、黒川さんとの最後の会話は理想の夫婦だと思います。
病室での最後の会話で若尾さんが「私、あまりいい奥さんじゃなかった」と言うと黒川さんは「そんなこと(ない)。本当に好きだったんだから」と答えられた
出典:AREA
引用:男はつらいよ
出典:シネフィル
出典:YouTube